ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
部長

虫というか菌というか…な部長

個人的な今年の漢字一文字は
「虫」だった
エスエムティの部長です。

「愉快な仲間達」と称しながら、
実はそんなに愉快でも無いブログへようこそ

先日、ピロリ菌の一次除菌失敗が発覚し、
二次に踏み切り、これまた苦痛な1週間の禁酒生活を余儀なくされ
その反動で、アニサキスに始まりピロリ菌で終わる2018年最後の週末は
マラソン飲み(朝から晩までノンストップ)を
敢行しようと計画しております。


さてさて、今年一番の記憶に残った話でも。


これで今年最後のブログ更新となります。 部長ファンの皆さま、 来年までご機嫌ようでございますです。
部長と同じ来年、年女・年男な方はクリックをよろしくなのであります

記事担当
ウラカスミン


こんにちは、ウラカスミンです。

今年も今日含め残り一週間となりました。

さて、 今年の流行語30語のツイート数を調べ、ランキングにした 「ツイート数で選ぶ、2018年流行語大賞」という記事がありましたので紹介したいと思います。

TOP1位~3位は・・・

【1位:tiktok】
【2位:(大迫)半端ないって】
【3位:おっさんずラブ】
だそうです!

まずは3位のおっさんずラブ。大好きでした。DVDなんかも買おうか迷い中です。。

2位については自分自身、正直サッカーはあまり興味がなかったのですが・・・今年のワールドカップをなんとなく見ていたら つい見入ってしまいました。ルールなどもあまり分からなかったのですが、ベルギー戦感動しました。

1位のtiktokは、以前興味本位でアプリをダウンロードしました。ユーザーの年齢層は10代~20代前半が多めですが個人的にいいなと思った点は、動画編集の際のBGMの種類が邦楽から洋楽、時代問わず幅広く、 若い世代もさまざまな音楽を触れることができるというところが面白いなと思いました!最近は芸能人も使ってますし今後さらにマーケティングのツールとしても活躍するようになるのかな、と感じています。

●詳しい記事はこちら
https://ferret-plus.com/11209

本日が私の今年最後のブログになります。皆様良い年末年始をお過ごしください。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

記事担当
さくサック

マインドマップ


こんにちはさくサックです。

先日うちの若い子二人が、自分の考えを深掘りするトレーニングの一環でマインドマップを作っていました。

一つのお題に対し考えを膨らませるこの方法は、多角的且つ本質的に物事を見られるようになり、これから外に出ていく二人にとってはとてもよいトレーニングです。

そんな二人のマインドマップを見ていたら、ふと気づくことがありました。

それは日常業務において忙しくなってくるとマインドマップ上のタスクが増えます。

そうすると決められた時間の中で一つのタスクに対して深掘りできる割合が減り、仕事の質が落ちてきます。

そこをいかに質を落とさずタスクをこなしていくかが我々の永遠の課題なわけです。

当たり前のことですが考えが浅くなってもダメですし、一つのタスクにだけ偏ってもいけません。

結局はバランスです。いかにどの作業にどれだけの時間を割くというジャッジをより精度よく出来るかがポイントです。

あとは、やるときはやるっきゃない!という覚悟ですね。
そんなことを改めて感じた今日このごろでした。

記事担当
しータケ

一足早いですが


こんばんは、しーたけです。

ここ数日で急に寒くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。
私は昨日、撮影で山形県東根市に行ってきたのですが、
仙台に帰るときには思ったよりも本格的な雪が降っており、
なかなかハードな遠出となりました。

それはさておき、
今年の私のブログは本日で終了です。

2018年のSMTはこれまでのWEBサイト制作主体のサービスから
一つ範囲を広げ、WEBコンサルティングも含めた提供をしてきました。
また、IT一部導入補助金の支援業者に採択されたことも有り、
普段では得られない経験とお仕事をさせていただくことができました。

新しいチャレンジができた充実した年になったと思います。

来年もいろいろ考えていることがあるので
ひとつずつ丁寧に展開し、皆さまにお届けできればと考えております。

今年は大変お世話になりました。
来年もひとつご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

しータケ

記事担当
ひらりん

偽ふるさと納税サイトに注意

ざわシスから聞いたのですが最近偽ふるさと納税サイトが乱立している様ですね。

ふるさと納税したと思ったら納税もできていない…商品も届かないでは、、悲しくなりそうです。

●“偽ふるさと納税”に御用心! 駆け込み需要の裏で横行する偽サイト…どう見分ける?

偽のサイトを見分けるには下手な日本語を使用しているサイト、値引きをしているサイトに注意との事です。
後はやはり大手サイトを利用する事。

…と言っても大手サイトでも寄付金額の最大○○%分のAmazonギフト券をプレゼント!みたいなキャンペーンやってるし。値引きじゃないけど寄付してAmazonギフト券もらえるってなんだよ…って私は思っちゃいます。

上のURL内記事で教授が言ってますが、

「納税する側は寄付と認識し、自治体側も返礼品はお礼程度にとどめるという基本に立ち返るべき。現状はネットショップになってしまっている」

全くもってそんな感じだと私も思います。
しかし、走り出したモノは止まらないし…
私もどこかのふるさと納税でiPadがあったので寄付しようか少々悩んだものです。

自分としては地元に納税でいいかな。

・誰が得して、誰が損?(古い記事だけどわかりやすい)ふるさと納税で、儲かっている県、損している県

東京大丈夫なのかな。

 

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click