ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
ウラカスミン

オンライン飲み会ってなに?!

こんにちは。ウラカスミンです。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲み会や外食などを控える動きが広がる中、SNSを中心に盛り上がりを見せているのが「オンライン飲み会」。

外出自粛が要請されて以来、気になっている話題でしたので調べてみました。

オンライン飲み会とは、スマホやタブレットを利用した飲み会のことです。オンライン上に参加者が集まり、ビデオ通話をしながら飲み会をします。

オンライン飲み会のメリットは

・終電を気にせずに飲める
・好きな恰好で飲める
・途中で眠くなったら寝れる
・仕事をしながらでもできる
・自宅で飲むので節約できる

などなど利点が多そうです。

 

今最も使われていると思われるツールは「Zoom」
web会議など会社の打ち合わせや面接でも使用されるようになったツールです。

https://zoom.nissho-ele.co.jp/

「Zoom飲み会」という言葉も生まれるほど利用者が多いと感じています。

1対1の利用なら、時間制限なしで無料で使えます。100人まで利用できますが最長40分間まで無料となります。有料登録をすれば、時間制限が解除できます。

 

個人的に興味があるアプリは、
オンライン飲み会サービス「たくのむ」

https://tacnom.com/

https://isuta.jp/category/iphone/2020/04/603283

オンライン飲み会に特化したサービスなので、参加者全員がアカウントを作成しないと利用できない、有料アカウントでないと利用時間が限られてしまうなどといった既存のオンライン会議ツールではありがちな制限が一切ないとのこと。

さらに!
今後実装予定の機能で、自分だけでなくオンライン飲み会参加者にお酒や食事を届けることができる出前機能など、オンライン飲み会ならではの機能も開発中だそうです!!!

 

注意点は・・・
オンライン飲み会の招待URLを無作為に探している人が中にはいるようなので、
招待URLをTwitterなど外部に公開するのは控えたほうがよさそうです。

気になる方は、飲みすぎ注意で試してみてはいかがでしょうか!

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click