ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
ばさっち

photoshopで知らなかったこと

こんばんはばさっちです。

photoshopを使っていて今まで知らなかった事が恥ずかしい出来事があったので書いてみたいと思います。

画像など加工した後、画像にクリッピングマスクを適用するのに、いちいち右クリックから「クリッピングマスクを作成」を押していたのですが、これって何個もやってると本当にめんどくさい…



よくみんな文句出ないなって思ったり、アプデで簡単にならないかなって思ったり…
でもみんなきっとこのやり方でやっているのだろうと思い、自分を納得させて今日もまた画像の加工をしようと思った時、いつもは気づかないけどなんか変なボタンあるな…



なんだこれ??
でも下に矢印出てるし…
もしかして…

まさかこれって「クリッピングマスクを作成」のボタンだよね…
いままで知りませんでした…



しかもめっちゃ楽…

もう加工も苦じゃない!!
記事担当
ぴのこ

IEの思い出

ウラカスミンも書いていましたが、
IEのサポートが完全に終了するようです。

IEで動作保証をしているシステムを使用している方々からは
色々な声が上がっているようですが、
いち「コーダー」としてはIEに苦しめられた思い出も様々でして
ようやくかという想いでいっぱいです。

私がこの仕事に就いた時は「IE6」の全盛期(確か…)。

他のSafariやFirefox等では問題無いのに
IE6だけ「ちょっと」どころではなく全然違う表示になっていたり。

「1+1」をしたはずなのに答えが「100」になってるみたいな。

そんな飛びぬけた問題児だったIE6から時は経ち
最新版はIE11なわけですけど、
それでも表示の違いはやはり頻発。。

IEのサポートが終わることで、
多少は気にしなくても良くなるであろうことはとても喜ばしい事です。

当時のブラウザのシェア率についての記事がありました。

https://xtech.nikkei.com/it/article/USNEWS/20051108/224208/

その頃はありませんでしたが、
今ではChrome等優秀なブラウザもありますので
IEにこだわっていた方は思い切ってささっと乗り換えましょう!

ぴの子
記事担当
部長

ウニうに部長になってさようなら



慣れないシステム系の仕事が続いて
脳みそがウニになっちゃった
エスエムティの部長です。

 

「愉快な仲間達」と称しながら、
実はそんなに愉快でも無いブログへようこそ

 


ウニになったせいなのかもしませんが
部長はどーーーーしても
マスコミが報道するコロナ情報が
信じられないのでございます。


 


この手のツイートばかり目に留まるのです。

前も書きましたが
もう、何が本当なのかわかりません。



では、みなさん
お茶目な部長でした。さようなら~



記事担当
ウラカスミン

IEサポート終了を発表

こんばんは。ウラカスミンです。

マイクロソフトが、2022年6月をもってIEのサポートを終了するそうです。

Edgeを使うよう今まで推奨されてきましたが、世界に比べて日本はIEを利用しているユーザーは一定数いるようです。

2021年3月のブラウザ利用率を調べてみると、IEの世界シェアは1.70%に対し、日本では4倍以上の6.91%

その理由の一つとして、企業のシステムがIEじゃないと動作しないというケースが多いそうです。詳しい記事はこちら

ちなみに、今年7月にリリースが予定されているWordpress5.8でも、IEのサポートを終了するというアナウンスも!!

幸いにも、EdgeのIEモードは少なくとも2029年までサポートされるそうなので、早急に適応していく必要がありそうです。

 
記事担当
さくサック

Googleフォト 制限無料サービス終了間近

こんにちはさくサックです。

Googleフォトの制限無料サービスが5月いっぱいで終了することをご存知ですか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/15ecade24c1e50e20e2cbaaee0818e12a1b0da10

仕事の画像データやプライベートの写真などの保存先に使用している方も多いかと思います。

サービス終了後はGoogleアカウントの15GBまでが使用できる容量の上限になります。

6月になる前に容量を15GB以下に落とさないとそれ以外のGoogle Drive等のデータにも影響します。

データをダウンロードしていない方は早めの対応を。

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click