こんばんは、しータケです。 先日WHOが国際緊急事態宣言を発表しました。 仙台もどの薬局もマスクがなくなり、 消毒液がなくなり、ドンキには中国人が列を作っていました。 現時点でもマスクは品薄でして、 たまたま前に買っていたものがなければ電車通勤が 本当に恐ろしいものになるところでした。 マスクをしていても油断できないので なるべく呼吸をしないようにしています・・・ さて、新型コロナウィルス関連の情報を集めていたら ちょっと変わったトピックスを見つけました。 GoogleがWHOと協力し、 新型コロナウイルス対策として検索結果に「SOSアラート」が出るようにしました。 日本では見られないので、米国限定のようですが、 Google検索で関連ワードを検索するとSOSアラートが出るようです。 有事には情報の正否がとても重要になります。 WHOと協力し、Googleの検索結果に同機関の情報を優先的にまとめて表示するようになるそうです。 あくまで表示だけになるのですが、 「Top Stories」の下にWHO関連の情報とセーフティチップスがまとめて表示されるみたい。 画面キャプチャを見たのですが、 ある程度リテラシーがあれば、正しい情報のみを取得でき安心できると思います。 まぁ日本では出ないんですが・・・ このようなスピード感は大事ですね。 一人かかると周りにも迷惑をかけるので より一層予防に力を入れないと行けないですね・・・! 皆さまもお気をつけて! しータケでした。 しータケ
Staff blog