こんばんは、しータケです。 遂に、もうすぐ4年の使用期間になろうかという 私の携帯電話が機種変されました。 変更機種は『Xperia1』です。 変更前の機種はメール受信が多いと半日持たなかったのですが、 ようやく1日1回の充電で済むようになりました。 Xperia派な私は初携帯からずっとXperia。 これで4台目になります。 今回のXperia1はSONYのフラッグシップモデルだそう。 CM含め、かなり力を入れているようです。 見た目は特長的でひょろっと長い21:9のサイズ。 映画のスクリーンの上下黒帯がないものをイメージしてもらえれば。 比較的手のひらがでかい私でも 片手モードを使用しないと、片手利用は厳しい感じです。 面白いのがサイズを利用した「マルチスクリーン機能」。 画面を2分割して、Youtubeを見ながらSNS、 Web見ながらメールチェックなど慣れると使い勝手が良いです。 主にビジネス利用しかしないので Webとメールが同時利用できるのはとても便利です。 移動中の仕事がはかどります。 機種にこだわりがなく、機種変を考えている ビジネスマンにはおすすめだと思います。 あとはカメラが良いですね。 「トリプルカメラレンズ」 カメラに詳しい人にわかりやすく言うなら以下レンズを標準装備。 ・標準レンズ(26mm/F値1.6) ・望遠レンズ(52mm/F値2.4) ・超広角レンズ(16mmF値2.4) 解像度は少し下げたようです。全てのレンズが1220万画素。 Xperiaの標準レンズはこれまで2000万画素で来ており、 他メーカー機種は3000万、4000万画素などを出しているので どうかな?と思ったのですが、割と良い。 望遠が1220万画素なのも評価できるが、 結局、スマホで撮影する写真はそこまで画素がなくても 良いんだなと言うのがよく分かるクオリティでした。 また、映画のような動画も簡単に撮影できるので エンターティメント性も高いと感じました。 特に超広角レンズは遊べますね。 OSはAndroid9、CPUは 2.8GHz×1コア+2.4GHz×3コア+1.7GHz×4コア オクタコアと なかなかのスペック。 操作に対するレスポンスも良くストレスがないのも評価が高いです。 唯一欠点があると言えば、まだ初期バグがあり、 以下のような現象が起きています。 ・極稀にフリーズする ・有線型イヤフォンだと稀に音声が流れない このあたりは各フォーラムで騒がれているので おそらくソフトウェアアップデートでクリアされそうな気もします。 年も取り、昔ほど新しいスマホでテンションは上がらなくなりましたが 移動中の仕事がしやすくなったのは純粋に嬉しいですね。 最新スマホの簡易レビューでした(笑) しータケ
Staff blog