こんにちは。ウラカスミンです。 ここ数日、真冬が戻ってきたかのような天候ですね。 しかし仙台市内の桜は徐々に開き始めてきてちゃんと 春は来ているのだなと実感しております。 本日は、10代の情報収集のしかたについて触れたいとおもいます。 一般的に、なにかを調べたいとき「ググる」など検索サイトを使うと思います。 しかし今の10代は検索サイトではなく、まずSNSで情報を収集するという 傾向があるそうです。 https://blogos.com/article/368287/ 10代で最も利用時間が長いアプリは 「YouTube(47.6%)」、「LINE(40.0%)」、「Instagram(38.1%)」 「Safari(34.3%)」という結果が出ています。 ブラウザを全く使わないというわけではありませんが、 より詳しい、実用的な情報を知るためにブラウザを使用する、という使い方を しているようです。 効率的にネットで情報収集をされていますね・・・。 SNSが普及することでホームページの使われ方も変化していきそうですね。 変化に合わせてweb関連のご提案をしていきたいなと思いました。
Staff blog






