ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
ばさっち

deSVGが便利すぎる…

こんばんはーばさっちです。
皆さんはSVGを記述する時ってインラインSVGですか?imgタグでしょうか?

できればインラインで書いてCSSで色の変更ができるのが一番いいんですが、
インラインSVGってコードが長くてなんか分かりづらいですよね…

どうせならimgタグみたいに簡単に記述して色の変更してみたいですよね?
そんなことを可能にしたのが、「deSVG」です。

この「deSVG」を使うのimgタグで記述したSVGがインラインSVGに変換することができちゃいます。

1、まずは本体をダウンロードしたら「desvg.js」というファイルを読み込みましょう!!
2、次に下記のように記述し準備はOK!!

<script>
window.addEventListener(‘load’, function(){
deSVG(‘.svg’, true);
});
</script>

3、後はsvgファイルを読み込むこの時に指定したclass(今回はsvg)を記述します!!

<img src=”images/test.svg” alt=”” class=”svg”>

これで完了です!!

色の変更は下記のようにクラス+pathでOK

.svg path{
fill: #000;
}

imgタグで書ければ記述も簡単だしコードもシンプルでいいですよね!!

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click