こんばんは、しータケです。 今年のGWはいつもの休暇とは別のものになりましたね。 私も散歩やら読書やら映画鑑賞やらが主で ずいぶんとインドアなGWとなりました。 ニュースでも取り上げられていましたが 自粛疲れの反動?でGW明けでリベンジショッピング的なものが 日本各地でもちらほら発生しているようです。 GW中に経過観測していたのですが ネットショップでは少し早くその兆候が見られました。 コロナ禍になり、3月以降 生活必需品や食品を除くネットショップの反応が すこぶる悪くなっていたのですが GW後半にかけて、それ以外の商品の販売が増えてきました。 もちろん、まだ有事が継続している中で 平時ほどの反応が得られているわけではないのですが、 自粛傾向のある中で、前を向こうという気持ちの変化や 自粛する対象を一人ひとりが取捨選択してきているのかなと 感じています。 今朝の出社時、仙台はGW前よりも車の数も増えていました。 まだまだ油断できない状況ではありますが ウイルスの驚異が急に消えることもないので うまく付き合いながら経済活動をまわしていかないといけないですね。 しータケ
Staff blog