ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
さくサック

動画系コンテンツ

こんにちはさくサックです。
コロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナ・・・
コロナはもーうんざりです。。

と言いつつもそういう状況なのだからしょうがない。
「自分の力で変えられないことを心配するよりも、自分の努力で変えられることを今やろー!」と7つの習慣の著者スティーブンは言っており小生のモットーでもあります。

てことで最近小生は今後のことを見据え動画コンテンツに注目しています。
今更感ありありですが、言っても外せない媒体であることは間違いない!

じゃーそれをどう活かす?ってことですが、それについてはヒ・ミ・ツ!!笑

何も考えた無いって噂もありますが、参考まで?小生が個人的に好きなユーチューブチャンネルをご紹介します。
いずれも個人ユーチューバーさんの動画です。
(あえてWEBとかマーケティングとかは外して特定ジャンルで配信されるチャンネルのみをご紹介)

 日本全国のグルメ情報【チャンネル214】

ITAGAKI .TV

ruriko _675

個人でここまで再生回数増やせて、ジャンルによってはいろんな企業とコラボして派生する可能性もあります。
しかもユーチューバーの皆さんも楽しんでやっているようで裏山です!

まずはやってみることが大事!調査も兼ねて小生も個人的に週末の連休中動画を一本アップしてみたいと思います。

それではまた~
記事担当
しータケ

計画性と有言実行

こんばんは、しータケです。
SMTは9月から20期を迎え、今年も色々チャレンジしていこうとしています。

今年のテーマの一つとして有言実行は重要だな、と。
色々計画しても、全てを有言実行できないという反省点もあり、
今年はそうならないように努めていきたいと思います。

先を見据えての、無謀ではない、でもチャレンジとなる計画性、
計画したもの、予定しているものは必ず実施するという強い意志、
有言実行をしていきたい。

ただやればよいというものではなく、
自分たちの発言に責任を持って、有限実行しまくり
結果を生み出す1年にしたいと決意しています。


しータケ

記事担当
ひらりん

KPI管理シート雛形。

エスエムティは今9月より新年度となり、

企画営業部も今期目標設定や各種資料の作成、
方針決定などを行っています。

エスエムティも20期目、より高い目標と成長を!
…と、思い考えている所であります。

「WEB業界って不景気関係あるの?」

と、聞かれることもチョイチョイありますが…勿論あります。
広告費削減でインターネット広告やWEBサイト制作業務を控える動きもあり。

でも、逆にWEBだからこそ伸びている業界やサービスも多数あるわけで、

そういった時事の変化を確実に捉え、
取り入れたいと検討しております。

漠然とお仕事をしていても新しいものは何も生まれませんので。
目標や行動計画策定…etc、非常に大切ですね。

SAIRYUさんのKPI管理シートが公開されていました。

弊社向けにチューンナップして利用させてもらおうかしら。

 

記事担当
ばさっち

グラデーションのジェネレーター

こんばんはばさっちです。
最近背景やちょっとした装飾をするのによくグラデーションを使用するのですが、
最近良く使うジェネレーターをご紹介したいと思います。

https://cssgradient.io/

このサイトの良いところは直感的に操作できるところとプレビューが大きいのでわかりやすいところです。(もちろんIE対応のcssも書き出ししてくれます。)
グラデーションの配色に困った時は簡単で使いやすいのでぜひお試しを!!
記事担当
ぴのこ

セキュリティ意識の向上を

本日のニュースになっていましたが、
七十七銀行口座の不正利用が多発しているようです。

◆「ドコモ口座」を利用した当行口座の不正利用の発生
https://www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html

七十七銀行は宮城の地方銀行ですので、
私も含め多くの県民の方が口座を持っているかと思います。

しかも…私はつい最近「d払い」を使い始めまして、
その関連でドコモ口座へのチャージ等を頻繁に行っていますので
このニュースはちょっと他人事では無いと思っております。。

今回の件は口座番号と暗証番号等が
どこからか漏れたことによるものと思われます。

メールで突然口座番号等を求められても入力しないように。
暗証番号は極力使いまわさないように。

こういったセキュリティへの意識を改めて高めていかないといけませんね。

ぴの子

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click