こんばんはばさっちです。 プライベートな話になるんですが、古いWindowsからMacに写真を移動しようとしたらものすごい大変だったんですよ!! WindowsからMacに移動する場合は「移行アシスタント」を使うのが一般的らしいのですが、設定してみようと思ったらものすごい時間がかかる…(てかWindowsが全然認識してくれない…) 昔のパソコンなのでまあしょうがないと思い、次に「Dropbox」で移動しようとしたらこれまた時間かかる…(写真の枚数多いからしょうがないな…) 結局Windows→Dropbox→Macの移動で丸一日くらいかかりました… Windows同士、Mac同士ならそんなに時間がかかることはないですが、WindowsとMacの移動は本当に時間かかる… ちょっとしたデータならメールなどで済みますが、大量のデータ移動は時間がかかるので、それなりに覚悟したほうが良いと思いました。 これからはこまめに移動しておこうっと
Staff blog






