ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
ウラカスミン

サイトの流し読みのしやすさ

こんばんは。ウラカスミンです。本日は「サイトの流し読みのしやすさ」についてお話しようと思います。

サイトを制作するとき、読まれるサイトにするにはどうすればよいか常々考えていますが、こんな記事がありました。

流し読みしやすいデザインと、成功するサイトの関係 

なぜ流し読みのしやすさが成功するサイトになるのか。

サイトを閲覧する際、ユーザーは無意識のうちに流し読みをするそうで、ウェブページを一語ずつ読む人はわずか16%しかいないそうです。

なぜこんなにも少ないのかというと、そもそもパソコンの画面は読みにくく、印刷物よりも1/4読む速度が遅くなるそうです。また、読むべきコンテンツ・ページが無数に存在するので個々に費やす時間が必然的に短くなり、自分の求めている情報になるべく労力をかけたくないという心理があります。

流し読みしてもしっかり伝わるサイト構成・レイアウトを日々考えていきたいなと改めて思う今日この頃でした・・・!

 

 
記事担当
ウラカスミン

音声検索対策(VSO)について

こんばんは。ウラカスミンです。

ネットを検索する際、これまではテキストによる検索が一般的でしたが、近年は音声での検索が身近になりつつあります。

これからは音声検索対策(VSO)も重要になってくるようです。

テキスト検索は単語で検索されるのが一般的ですが音声検索の場合は、話し言葉や会話調の検索語句が多くなると思います。

そのため、FAQのような質疑応答のページを音声検索で使われるであろうフレーズを想定して作成すると良いという考え方もあるようです。

【参考例】
・~を教えて
・~を見せて
・~って何?
・いつ?
・どこ?
・~はどうしたらいい(××の仕方は)?

音声検索をよく利用するのは若者よりも60代の利用率が多いという結果が出ています。

たしかに、スマートフォンの操作に慣れている若者は文字入力を当たり前のようにスラスラ打つことができていますが、私の親や祖父母は文字入力が億劫なようで音声検索をよく使っています。

シニア世代をターゲットにしているサイトなどはSEO対策だけではなくVSO対策も今後施策の一つとして考えていかなければならないとかんじています。

 
記事担当
ウラカスミン

webディレクターについて

こんばんは。ウラカスミンです。

本日はわたしが最近よくチェックしているブログについてご紹介したいと思います。

webの情報はもちろん、webディレクターとして仕事のあり方などをよく書かれていて参考にさせてもらっています。

最近チェックした記事がこちら。

Webディレクターの仕事とは決断の連続だった
クライアントの要望を受けて、それに対して方向性を見失うことなく案件を進めていく大切さを改めて感じております。 webディレクターとして“決断する能力”をさらに培っていきたいと思います。 ではでは今日はこの辺で( `ー´)ノ  
記事担当
ウラカスミン

近所のスーパー、今混んでる?

こんばんは。ウラカスミンです。

宮城県は休業要請が解除されたところですがまだまだ油断はできません。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための「3密」を避けた行動をサポートする
システムが公開されています。

その中の一つが「お買い物混雑マップ」

周辺のスーパーやドラッグストア等のお店及びその周辺の曜日・時間帯別の混雑状況が
調べることができるそう。

混雑状況は、スマートフォンの位置情報(GPS)を元に
お店近辺約100mの混雑状況をAI解析しているようです。

ちなみに弊社近くのスーパーだとこんなかんじです↓


今後メディア等で上記のデータ提供を開始し、第一弾として近日中にスマホアプリ「グノシー」へ提供を行うそうです。

このようなアプリを参考に、店舗で買い物時の混雑を避ける努力もしていきたいです!

記事担当
ウラカスミン

ライブハウスを支援しよう

こんばんは。ウラカスミンです。

新型コロナウイルスの影響でさまざまな業種がダメージを受けている状況ですが、その中で音楽業界も苦難の状況であるといえます。

そんな中、ライブハウス支援プロジェクトというものが始動しておりました!

MUSIC UNITES AGAINST COVID-19

全国各地の登録されているライブハウスの中から支援したいライブハウスを選択し、フォルダのアクセス権を購入することで各ライブハウスを直接支援することができるというもの。

500円~から支援することができ、支援の御礼として約70組のアーティストが提供した楽曲データを6月末獲得することができるんです!

やむを得なく閉店してしまったライブハウスの情報を耳にするととても悲しくなってしまいます。自分の趣味の一つである音楽をまたライブハウスで楽しむことができるように、自分も微力ながら支援させていただきました。

楽曲は、未発表曲などレアな曲も提供されています。どんなアーティストが提供しているのか気になる方はぜひ特設ページをご覧になってみてください。

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click