ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
まりりん

猛暑

こんにちは!まりりんです。

8月が終わろうとしているのに
夏が終わらない。

夜になっても暑くしかもエアコンが古いので効きが悪い・・・・
寝苦しい日々が・・・

そーいえば去年?誰かが
マットレス?敷きパッド?を夏用に変えて
「劇的に変わった!!」と聞いたよーなー

敷きパッドで変わる?と思いつつも
暑さに負けそうなので
冷感敷きパッドを購入してみました。

    ・
    ・
    ・

!!劇的に変わりました!!

購入したのはこちら↓↓↓
”クモリ(Kumori) ひんやり 敷きパッド 接触冷感”

エアコンいらずとはいきませんが、
触ると冷たいので暑さ軽減になりました。
9月も暑さが続くようなのでまだの方はぜひぜひ!

最後に・・・
社長からエネルギー源(お肉)をいただきました。
これで今年の夏は乗り切れそうです♪

記事担当
ばさっち

IE+flexのバグ

こんばんはばさっちです。
今日コーディングしていたらまたIE+flexのバグが発生してしまいました…

テキストを真ん中に配置するために「justify-content: center」と「align-items:center」を指定してうまくいったと思ったらIEでバグ



何を指定してもうまく行かなくて色々調べてたのですが、どうやら「align-items:center」が良くなかったみたいです…(外したらうまく行きました。)



flex使う時のIEは神経使いますね…

こちらのサイトを参考に対応することができました!
flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ)
記事担当
ぴのこ

IE11のサポートについて

Microsoft 365におけるIE11のサポートが終了するようです。
以下にスケジュールが記載されています。

https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-365-blog/microsoft-365-apps-say-farewell-to-internet-explorer-11-and/ba-p/1591666

2021年8月17日で完全に終了するようですね。
サポート終了後は、IE11からの接続が出来なくなる等の影響が出るようです。

ただ、これはIE11そのもののサポート終了告知ではありません。
IE11のサポートが終了すると影響が大きいシステム等がある可能性を考慮して
まだしばらくは継続されるようですね。

Microsoft側からもIE11ではなく「Edge」を使うよう提言されていますし、
WEB開発においても多少クセのあるIE11は
出来るだけ早くサポートが終わってくれることを願うのみです。

今回のMicrosoft 365によるサポート終了を皮切りに、
徐々にその動きが強まると良いなーと。。

ぴの子
記事担当
部長

ムーンショッ「ク」な部長

人生初・再起不能状態に陥って
前回はブログをお休みさせていただいた
エスエムティの部長です。

 

「愉快な仲間達」と称しながら、
実はそんなに愉快でも無いブログへようこそ

 

と、いうわけでネタはできたのですが
今回は蒸し熱い夜が涼しくなる話題でも。

 

皆さんは「ムーンショット目標」なるものをご存知でしょうか?

内閣府
「ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」

 


かいつまんで言いますと
人間がアバターと繋がって
そのアバターが体験した事を自分と共有する?みたいな話で

自分がでかけなくてもアバターが出かけて
それを追体験できるという、
SFホラーみたいなも目標のことらしいのであります。

 
これを読んで部長はNARUTOの無限月読を思い出してしまいました。

都市伝説でもなんでもないのが
寒々しいですねぇ。

 


実は相変わらずエアコンがなく、アバターを南極におくりたい同志はクリックお願いなのであります…

記事担当
ウラカスミン

無料ブログVS有料ブログ

こんばんは。ウラカスミンです。

8月前半は夏っぽくない気温で物足りませんでしたが、ここ一週間ほどで一気に暑くなりましたね!もうお腹いっぱいです。。

さて、みなさんはブログを運用されていますか?

これから始めたい!という方は、まず無料のブログ(アメーバブログ、ライブドアブログ、FC2ブログ等)と有料のブログ(WordPress)どちらにするか迷ってしまうと思います。

無料のブログと有料のブログそれぞれの特徴を把握し、目的に合ったほうを使用するのがよいかと思います。

▼無料ブログの特徴

◎無料でお手軽に始められる

◎操作が簡単

◎初期段階では上位表示されやすい

×広告が勝手に貼られる

×長期的な資産性が低い

×突然サービス停止になる可能性がある

×デザイン性が低く自由にカスタマイズできない

→まずは趣味程度に・・・という方や日記代わりにブログを運用したい方は無料ブログで問題ないです。

▼有料ブログの特徴

◎カスタマイズが自由

◎長期的な資産になり、内容次第では検索上位に表示される可能性も

◎自由に広告を設置できる

×設定が難しい

×お金がかかる

×ブログの初期段階はアクセスこない

→ブログで収益を得たい、集客を目的としたいのであれば有料ブログでの運営をおすすめします。

無料のブログはイヤ!でも有料ブログだと設定が面倒・・・という方にエスエムティでは、お手軽にブログの作成をしてもらえるよう、ブログテンプレートをご用意しております。

エスエムティのブログ制作

まずはご相談くださいませ!

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click